UO
| Home |
About |
その他 |
初めての方はコチラ |
調査報告書 |
活動報告書 |
酒場の紹介 |
ロイヤルガード調査官【募集】 |
お店情報 |
その他RolePlay活動 |
Other |
こんにちは、ロイヤルガード調査官、カルロスです。
今年も春がやってきてブリタニアの桜も満開になっています。
特に、ニューヘイブンの桜の大木は見事なものでまだ今年の桜を
見ていない人には、オススメです。
春ということで季節の移り変りに伴いまして「衣替え」をしてみました。
やはり、ブルーイエロー色には深緑色が落ち着いて見えます。
ということで「殊勲のクローク」を装備して見たり
とは言いつつもやはり、ロイヤルガード調査官としての仕事をしている時は
「調査官のマント」が一番落ち着くような気もします。
そんな春のお祭りに、和国の無名市が本日4月24日の22時~
トラメル ブリテイン 第二銀行近くの噴水広場で行われるそうです。
今回も、著書「真理の扉」-概論-を10冊くらい販売してきます。
概論以降の本は、書写に時間が掛かり、また赤い葉の数にも
制限があった為、-概論-のみ製本しました。
慣れない土地で「赤い葉」を探すのに一苦労しました。
また、「真理の扉」の第四部は、現在調査&執筆中です。
今回は、「真理の地」についての調査報告書になる予定です。
ガーゴイル族に話を聞いたり、実はアノ人も興味深い話をナドナド。
あちらこちらを走り回って調査&執筆をしております。
*初めての方へ 「真理の扉」の簡略な説明については、
ブログカテゴリ内の「調査報告書」を参照して下さい。
PR
今年も春がやってきてブリタニアの桜も満開になっています。
特に、ニューヘイブンの桜の大木は見事なものでまだ今年の桜を
見ていない人には、オススメです。
春ということで季節の移り変りに伴いまして「衣替え」をしてみました。
やはり、ブルーイエロー色には深緑色が落ち着いて見えます。
ということで「殊勲のクローク」を装備して見たり
とは言いつつもやはり、ロイヤルガード調査官としての仕事をしている時は
「調査官のマント」が一番落ち着くような気もします。
そんな春のお祭りに、和国の無名市が本日4月24日の22時~
トラメル ブリテイン 第二銀行近くの噴水広場で行われるそうです。
今回も、著書「真理の扉」-概論-を10冊くらい販売してきます。
概論以降の本は、書写に時間が掛かり、また赤い葉の数にも
制限があった為、-概論-のみ製本しました。
慣れない土地で「赤い葉」を探すのに一苦労しました。
また、「真理の扉」の第四部は、現在調査&執筆中です。
今回は、「真理の地」についての調査報告書になる予定です。
ガーゴイル族に話を聞いたり、実はアノ人も興味深い話をナドナド。
あちらこちらを走り回って調査&執筆をしております。
*初めての方へ 「真理の扉」の簡略な説明については、
ブログカテゴリ内の「調査報告書」を参照して下さい。
この記事にコメントする